ハンチャーズで新年会

yasukawa

2011年01月05日 00:51



ハンバーグが食べたいです(挨拶)

というわけで、新年から食べに行ってきました。
場所は、駅前のハンチャーズ(鍛冶町318-15 とんか亭ビルB1F)。

同じデザインチームのT本さんが「忘年会の後にスズキアキノリ先生(弊社特別顧問)に連れて行ってもらたお店が地下で、外国人の人がいてM井君が英語で喋ってて~」と言うのでピンときたのですが、やっぱりハンチャーズのことでした。

看板娘のユリさんがアキノリ先生と結構な昔からの知り合いだそうです。ユリさんのお母さんにもいろいろ聞いたのですが、先生は前の市長のクリハラさんの時なんかは大活躍したそうですね。へー。
あとはどこまで面白い話が聞けるのかとドキドキしたものですが、なんか怖くなって適当に話を切り上げました。目が見られなくなる・・・。

ここのハンバーグが美味しいので時々来るのですが、浜松は狭いですねー。
地下でもケータイの電話が入る隠れ家的店なのに!

ここはキャンドルの仄かな灯りで、オトナの雰囲気で楽しめますのでオススメですよ!


トマトのムース


エリンギのクリーム蕎麦みたいな名前のやつ。
年末の年越し蕎麦がちょっと不完全燃焼だったので、ここで蕎麦への気持ち決着。


お通し


オレンジダブルティー? みたいな名前のやつ。

ここは面白い飲み物が豊富で、楽しめます。
これはオレンジと紅茶が2層になってて、2つの色と味が楽しめます。





カキのパスタ


トリプルティー? みたいな名前のやつ
グレープフルーツとグレナデンシロップと紅茶。
友人と「混ざる」「混ざらない」と押し問答になり、意地でかき混ぜた状態。


フルーツティー。
デラックスみたいな名前だった気がするけど思い出せない。
フルーツと紅茶の香りと味を楽しんだ後は、フルーツをつまむことも可能という天才が考えた飲み物。

この後、新年で混んでるビッグカメラ行ってイーモバイルの契約して終了。

お値段、1万5千円くらい。
ごちそうさま。

関連記事