棕櫚(しゅろう)
最近、ひいきにしている感じの棕櫚(しゅろう)に、また行ってきてしまいました。
上階にある「ワルキューレ」で結婚式の2次会で80人が入っているとのことで、スタッフさん達は非常に忙しそうでした。
カウンター席を選んだので、シェフ(料理長)である高木さんに色々お話を伺う機会があったのですが、いろいろ勉強させられました。
料理の世界も哲学的で、奥が深いものですね。
ふと疑問に思って、「自分と他人が違うと思うところってどこですか?」と聞いたら、「同じ物を作ろうとしないところ」と仰っていたので、独創的なものや工夫なんかは、こういう精神の持ち方から生まれるのだと思います。
新メニューの中にオーストラリアの5つ星ホテル「ウエステイン・シドニー」のシェフと交換したレシピというものがあったのですが、そのままではなく、自分なりに必ずアレンジするそうです。
僕も確かに、他人に協調しないところで色々やりたがるらしいのですが、僕自身のはただのアマノジャク。
関連記事