サカつくつくってる

yasukawa

2020年09月20日 23:59



というわけで、急に「サカつく」がプレイしたくなって。
自分で自分のクラブチームを作って世界にチャレンジするのって、熱いですよね。
コンシューマ機で発売されなくなって久しいのですが、ガチャありきのゲームシステムって何か好きになれないので、アプリの最新作とかはやってないんですよね。まぁスマホでゲームしたことないですけど。
なので、自分で作ってみました。
作ってみたというか、Football Manager 2020 で再現した MOD というかデータなんですけど。
暇を見つけてはちまちまと構築していました。

選手とか、こんなかんじ↓



GP や FP、知名度のある選手などを入れるのですが、誰を選ぶか悩んだり。各作品で身長なども微妙に変わっててどっちが正しいかわかんなくなったり。



ちゃんと鬼茂も作りましたよ!
本物のサカつくでは、僕は彼を育てたことないので、鬼茂16歳とかが自分のチームに来たら、マジ震えちゃいますね。



Football Manager 2020 はサカつくより細かく設定ができるので、シミュレーションとしても面白いんだけど、まぁ面倒なくらい細かいなっていうのはありますね。(ちなみに販社は同じセガ)
サイドの選手にしても細かく、ドリブルさせるのか、それとも前にパスを出して走らせるのか、中に切り込ませるのか DF をひきつけるのか、そういう役割を与えて、自分の戦略にはめていくところは面白い。



システム作るところは、こんな感じ。自分の思い描いたシステム(フォーメーション)にするのは、なかなか大変なんだけど、現代サッカーの戦術などは大抵再現できる……はず。

データ作ってて難しいのは一番はやっぱりゲームバランスなんだけど。
最初のデータでテストプレイしたら、地方リーグから J3 に優勝するのに3回目のプレーでやっとできたし。

スタジアムの改築や施設の強化なども、チーム強化のための資金やりくりとして必要なのですが(これ監督が考えることなんだろうか)、サカつくがお金さえあれば好きに改築できるのに対して、FM2020 は理事会に申請して OK をもらえないと改築できません。



なので、基本的に理事会にガンガン要望を通していくという手続きも必要になって忙しいです。
このへん実際に仕事としてありそうなのでリアルですね。



できたらできたで、遅れるし…。



作ったら安心というわけでなく、無理な投資で経営が傾いて売却というパターンも。

作ったデータはせっかくなので、どこかでダウンロードできる形で公開しようと思います。
まだまだプレイしながらゲームバランスを調整したいから、来週くらいかなぁ。

このタイミングで変なんだけど、今なら FM2020 が無料でダウンロードできるので、入手しといた方がいいよ。

2020/09/18
来週24(木)までだけど、Foot ball Manager 2020 が Epic で無料で配布されてる……!お金出して買った身としては、羨ましいなこんちくしょう。



関連記事