ヒマラヤソルト

yasukawa

2013年01月16日 18:20

そういえば年末にプレゼントをもらったのですが。

昨年は、オレンジ色のお財布をいただいて、今でもかなりのお気に入り。

今年はなんだか重い物を渡されました。

そう・・・まるで米俵みたいな重さ。

なんだろう? と白い箱を開けてみた姿がこちら。


写真では分かりづらいですが、人の頭部くらの大きさは余裕であります。
そして黒い電源コードが伸びています。



……?

なんかローズウッド材木の皿に乗ったでっかい氷砂糖の固まりみたいなのが出てきた・・・。

正体が分からないので、電話で訊いてみた。

岩塩です

(°Д°)ハァ?

岩塩が好きだと聞いたので

意味がよく分からないが、昔、いかに岩塩が好きかをブログに書いていたらしい。
そんな馬鹿な、と該当のブログ記事を探してみると。


■煮ものや のら|★もきゅもきゅもみゅーん
http://yasukawa.hamazo.tv/e3712958.html




いや、岩塩のこと書いたけど、そこまであんまり好きとか書いてない気が・・・。
まぁ、いいや。

とりあえず、電源コードが伸びているので、プラグをコンセントに差し込んでみる。



・・・光った!

岩塩が光った!!

誰が得をするのか、誰にメリットがあるのかよく分からないけど、このシュールで無駄な機能に少し感動。



箱をあさってみると、説明書を発見。
ヒマラヤソルトクリスタルランプ」が商品名らしい。

http://www.salt-crystal.net/

塩なので空気中の水分を吸収する「呼吸するランプ」で、内部に設置されたランプが発する熱で解け出すが、その際にマイナスイオンを発生させることで、ヒーリング効果があるとのこと。
ちなみにマイナスイオンは科学的に立証されていない



将来的に溶けてなくなってしまうのだろうか。
かなり変わったインテリアランプだなぁ。



よく見ると、かなりのナチュラル仕立てで、少し汚れがついていたりするところがリアルです。
でも既にランプを持ってるんだけど、この岩塩ランプの行き場をどうすれば・・・。

というわけで、持て余しています・・・。

2012/02/08
ランプのマーマレード買いました。こっちのランプのマーマレードではなく、食べられない方です。イングリッシュス…

関連記事