地球時計でアースデイ

yasukawa

2008年04月22日 22:18



今日はなんか「地球の日(アースデイ)」なんだってさ。

そんな僕が前に買った時計、地球時計。
針も文字盤もない時計で、北半球部分が丸いドームの中に埋め込まれているというものです。
まさに宇宙から見た地球の姿なんだよ。

実際に太陽の下にかざしてみると、その地球へのリアルな陰の付き方から、世界中の時刻がなんとなく理解できるという世界時計でもあるのです。
あー、この辺はもう影になってる、もう夕方なんだー、みたいなかんじで。
※インジケーターや分針は付いて地球の周りを動いているので、ちゃんと時間も分かります。



こんな感じのエコっぽい箱に入っています。
無機質な感じがたまんねー!



「Think the Earth」と中箱には書いてあります。
まさに言葉を具現化したアイテムといえよう。



箱は、畳んであって展開できる構造になっていて、時計部分(「地球針」)をセットして置き時計にできるように、スタンドにできます。無駄が無い。このあたり、考えたヤツの設計が細かくて好き。
身につけるもよし、側に置いておいて眺めるのも良し。



ベゼルは2種類入っていて、好きな方をセットできます。
ちなみに地球部分も、シルバーかブルーが選べます。
僕が持ってるのはブルーの方。

オサレだし気に入ってるんだけど、難点といえば電池交換ができないので、郵送して交換してもらうしかないってこと。トホホ。

↓詳しい説明と購入はこちらから
Think the Earth地球時計 wn-2・ブルー



関連記事